株式相場 2016-10-260Commentsドイツ銀・ニュースで売った・損切りの山もしも、リーマンを超える金融危機が起こるなら、ドイツ銀行の破綻が引き金となるだろう・・・先月末にニュースを賑わせたヘッドラインです。 では、そのニュースで売った人たちの結末は?積み上がる損切りの山を見るにつけ、同じ過ちを […]
株式相場 2016-09-060Comments日経225は売りどきですか?米国の株式が怪しいですね。SP500は最高値をブレークした時から横ばい。 どうも株とキャッシュが弱くてゴールドが強い。 さらに、その弱いキャッシュの中では、他に買う対象がなくて円が買われてます。 こんな借金だらけで、人口 […]
株式相場 2016-06-140Commentsアベノミクスに挑戦中日経平均が興味深い場所に来ています。上値のブレークを狙うSP500に対してサポート上で座っている日経225を並べたチャートがこちら。 第2次安倍政権が発足してから形成されたサポートのラインが紫です。 これを割って、アベノ […]
株式相場 2016-04-050Comments⚯ 高齢の母が買った日経22580歳を超えた母親はトレードバリバリで日経225も買いまくり・・・ではなく、よくわからないまま近所の銀行でファンドを購入したそうです。ちょっと銀行さん、そりゃないでしょという感もあり、私なりの考えを書いてみます。 母が買 […]
チャートから市場分析 株式相場 2015-09-010Comments日経平均が19,000円で反落した理由とは?多くの相場が荒い動きにもまれた8月。日経平均も例外ではなく2万円の床を破り17,000円ミドルまで下落し、跳ね返れば19,000まで戻すジェットコースター相場でした。こんな荒い相場でもサポート・レジスタンスをしっかりと見 […]
株式相場 2015-08-290Comments中国株の大暴落を欧米式テクニカルで分析すると見える次のチャンスとは?大暴落劇を見せた中国株式市場は、「ブラックマンデーの再来」や「リーマンショックより危険」などと叫ばれ、6月12日から8月26日までの2ヶ月半で、ほぼ半分の価値を吹き飛ばした相場は世界市場へも大きな影響を与えています。 で […]