0Comments

ビットコインの”死んだふり”に騙されるべからず

現在静かなビットコイン、しかし果たしてこれは本当に「死んだふり」なのでしょうか?またその次には一体何が起きるのでしょうか?歴史的なデータとボリンジャーバンドを使って解析した結果、興味深い予想が立てられています。そして最後にはアンケートも用意。一緒に予想しましょう!
by TORU_COCOSTA
0Comments

税金ではなく「巻き上げたお金」~ビットコインは歴史的な必然

税金では無い・・・バイデン大統領が銀行救済策の発表で述べた言葉に「じゃあカネはどこから出てくるんだよ」と思った人もいるとかいないとか。その資金の出所も、元をたどれば「国民から巻き上げたお金」。ビットコインへの需要が高まるばかりの2023年を、少し歴史的な目で確認しておきましょう。
by TORU_COCOSTA
0Comments

26%の情報料 ~ 法定通貨からビットコインへの流出は歴史的な必然

ビットコインに本質的な価値はないと手垢のついた言葉をみるたび、「じゃあなんで値段がついて取引されてんだよ?」と疑問に思われたことがある方、今しばらくお付き合いください。 当記事では、少しだけ通貨の歴史を振り返りつつ、なぜいまビットコインが法定通貨よりも価値を高めているのか(つまり値が上昇傾向にあるのか)を考えてみたいと思います。
by TORU_COCOSTA
0Comments

昆虫食は「買い」か?

市場が強気になってくると「次に伸びる分野は?」と物色が始まるのも、世の常。今は「昆虫食」が注目をされ始めたように見受けられます。そこですごく初歩的ではありますが、現時点で至っている考え方をシェアしてみたいと思います。
by TORU_COCOSTA
0Comments

Vol.187 ビットコインは乱世の奸雄にあらず|イーサ起点の買い戻しは続くか(2022年12月13日)

ビットコインが必要とされるのは、世界が不安定になったときだけなのでしょうか?データを見ていくとビットコインの平和主義な面も見て取ることができます。ビットコイン研究所さんへの寄稿記事から一部を公開してお届けします。
by TORU_COCOSTA