0Comments

目に優しいチャート設定を簡単コピペで手に入れる(動画あり)-TradingView

https://youtu.be/q_z-asz13jE 先日のアンケート記事「チャート背景は何色が良いですか?」では、48時間で71件の回答を頂きました。 この動画では、回答から見えてきた目に優しいチャート設定を簡単コピペで手に入れる方法をまとめました。 ↓ 動画で使ったチャートへのリンク https://www.tradingview.com/chart/SYPlY5X3/ 【参考記事】 https://www.cocosta.jp/2020/color-setting-tradingview/ 以上、参考にしてみてください。
by TORU_COCOSTA
0Comments

TradingView招待専用ツールを配置する方法(動画あり)

TradingViewが普及してきましたね。 ココスタでも、こちらの記事で日本語化された初期の頃に紹介したこともありました。 さてこのTradingViewは独自のインジケータを誰でも作成し、2つの方法で公開することが出来ます。 ① だれでも利用できる一般公開 ② 特定のユーザにだけ利用できる限定公開 こちらの記事では、後者の「限定公開」で付与されたインジケータを画面に配置するまでの動画をシェアしてみます。 もしTradingViewで限定公開された(もしくは権限付与された)ツールの配置方法が分からないのだけれど?という方は参考にしてみてください。 https://youtu.be/Le7aExQYOvY 動画内で使ったのは「ハッシュファインダー」~ビットコイン専用ツールです。 他のインジケータでも配置方法は同じとなります。 ↓ 参考:ハッシュファインダーの詳細はこちらhttps://direct.cocosta.jp/p/hash-finder 以上、参考にしてみてくださいね。
by TORU_COCOSTA
0Comments

シェア画面の一部を拡大する方法~TradingViewの隠れコマンドを使いこなす

トレーディングビュー(TradingView)が利用者を伸ばしていますね。 最近は大手のブローカーさんも、利用者向けの画面で採用したりされているようです。 ココスタでは2014年にブログ記事で紹介したのが最初でした。 YouTubeに当時の画面が残ってますから、5年前はどうだったの?と興味ある方は、ご覧になってみてくださいね。 参考:未来志向のチャートが凄い3つの点 https://www.cocosta.jp/2014/tradingview/ さてチャート機能の中で1つ便利なものがあります。 意外と知られていない(かもしれない)機能で、他の人が作成したチャートをシェアできるというものがあります。 参考:チャートを共有する方法 (TradingViewのページへジャンプ) つまり作成されたチャートのURLさえ受け取れば、一から作り直す必要がないというものです。 例えば、ココスタで提供している「ビットコインで国境のない富を築き守る完全ガイド実践編 」のコース(こちら)では、下のような作成済みチャートを配布しています。 CMEポジション動向(ビットコイン)確認用の作成済みチャート~ 「ビットコインで国境のない富を築き守る完全ガイド実践編」から これはCMEで取引されるビットコインのポジション動向を、一発で確認出来るものです。 意外と作成に手間が掛かるので、受講生向けに閲覧用URLを配布しています。 ただ時として、1つの画面を拡大して詳しく推移を追いたい場合もあるでしょう。 ところが閲覧用の画面には、分割された画面の1つを拡大する機能が見当たりません。 もう無理なのでしょうか? いえ、実は隠れショートカットキーを使うことで、画面を拡大することができるのです。 以下は、その方法をまとめた動画です。 シェア画面の一部を拡大する方法~TradingView使い方のヒント紹介 https://youtu.be/nDJT4WfPIL4 こちらの動画は、2019年10月10日に「トレーディングビュー徹底攻略」内にアップした講義から公開したものです。 ぜひ試してみてくださいね。
by TORU_COCOSTA
0Comments

TradingView新画面の設定方法(動画あり-2019年2月17日)

チャート機能が使いやすいTradingViewの使い方が少し新しくなりました。操作方法が変わったのは以下の通り。 複数画面から1画面を最大化する方法異なる銘柄を表示したときの軸設定方法 この2つを動画で解説しました。 なお、この動画は「実戦トレーディングカレッジ」の公開イントロダクションを兼ねています。動画の後半には有料コースの案内が入っている点だけご了承ください。 https://youtu.be/lWrsy8BwZug TradingView新画面の設定方法(ほか) もし、「最近なんだか画面の操作方法が変わったなぁ」と不便を感じている方は、こちらで解決するかもしれません。参考にしてみてください。
by TORU_COCOSTA
0Comments

▚ 価格帯別の出来高を表示するボリュームプロファイル

値段帯に応じたマーケットの力を知りたい・・・そんなときには、価格帯別の出来高を表示するボリュームプロファイルが役に立つかもしれません。TradingViewで同機能を設定する方法について受講生から質問をいただき回答させていただきましたので、こちらのブログでも少しだけ紹介してみます。   ボリュームプロファイル ドル円の5分足チャートに表示をすると、以下のような画面になります。 チャートの右側に見える価格別の帯がそうですね。 一般的に出来高で知られているのは、ローソク足毎にチャート下に棒グラフを並べていくものでした。それに対して、このボリュームプロファイルは価格帯別に出来高を表示するという優れものです。 どこの値段で取引が多くなっているか?ということがわかれば、マーケットの参加者が、その値段に納得をして売り買いをしたということが分かります。 もともとはザラ場で取引される上場銘柄を分析するように開発をされたものですが、24時間市場の外為にも力を発揮します。売買高のデータが特定できれば、次に起こる値動きも特定をしやすくなるというものですね。   受講生の方へ講義追加のお知らせ|トレーディングビュー徹底攻略2017年版 残念ながら、このプロファイル機能はトレーディングビューの有料プランのみで利用ができるものです。サーバーに負荷がかかる計算だから、仕方ないかもしれませんね。 今朝、受講生からスクリーンショット付きで質問を受け取りました。 プロファイルの表示は5分足だとうまくいくのですが 1時間足や日足のチャートを表示すると赤い文字でメッセージが出て価格帯別出来高が表示されません。 インジケータの設定次第ではあるのですが、中にはデータをTickから取ってくるものもあり、そうしたときには上記のようなエラーが出ることがあります。その設定を変更すれば、上記は解決します。 そこで、本日コース内に対応の方法をまとめてアップいたしました。ココスタ配信にログインして、以下のURLをクリックするとすぐに再生が始まります。 【ボリュームプロファイルを正しく設定する(プロプラン限定)】 http://direct.cocosta.jp/courses/tradingview Proプランを利用されている方は、まだそれほど多くないと思いますが、もし解決が必要な方は参考にしてみてくださいね。   追伸 それにしても、事例で上げた5分足のドル円・・・月曜オープンから売り崩されていますね。以下のスクリーンショットは、週末に追加したブログのコメントからです。 兆候は出ていたということかもしれません。マーケットは奥が深いです。 今週も、ハッピー・トレーディング!!  
by TORU_COCOSTA
0Comments

ここまで無料?トレーディングビューのストラテジーテスターが凄い

自動売買の機能で有名なのはMT4ですが、トレーディングビューでも好みの売買戦略アルゴリズムをバックテストする機能があります。有志が作った強力ストラテジーも無料とは、どこまで進化を続けるのでしょうね? 以下の動画で簡単な機能のイントロを紹介してみました。 もちろん1分足でも日足でも使えます。 試しにドル円1時間足に無料ストラテジーを載せてみたのがこちら。   こうした戦略まで無料で出てくるとは、、、どこまで進化を続けるのでしょうね? ただ2つ留意点があります。 一つは、現在はベータ版で無料開放されていますが、検証が終了したら有料会員のみが利用できる機能になるという点。 もう一つは、自動で発注を出す機能は無いという点です。 日本語でみると「自動売買戦略」とか書いているのに、自動売買はしてくれません(笑) なお、以下のコースにレクチャーを本日2月15日付けで追加しました。 セクション 8: ストラテジーテスターを使ってみる|無料の優秀な戦略も紹介! → コースURLはこちら イントロダクション|バックテストで確認できる要素を紹介 (04:04) ストラテジーを載せてみる&無料なのに高パフォーマンスの戦略を紹介 (04:50) 設定値を変えてパフォーマンスの変化を測定する (03:02) ストラテジー別の成績を簡単に比較する (02:28) 自分流にカスタマイズし保存→呼び出せるようにする方法 (04:25) 裁量トレードでも、実績を出しているツールを意思決定の参考にするのは、トレードの幅を広げてくれますね。 それにしても変化の速さには驚くばかりです。。。 ハッピー・ストラテジー!!
by TORU_COCOSTA